fc2ブログ

イベント開催報告:赤ちゃん木育ひろば@牛久自然観察の森2019.03 | 音とおもちゃと庭仕事 ~Sound Gift Shop 音賜のブログ~

イベント開催報告:赤ちゃん木育ひろば@牛久自然観察の森2019.03

赤ちゃん木育ひろば@牛久自然観察の森201903-01

 3月4日(月)に開催された『赤ちゃん木育ひろば』の様子をご紹介します。
 牛久自然観察の森の休館日に、ネイチャーセンター内を貸切状態で利用できる異色のイベントです。雨にも関わらず、6組のご家族様がご参加くださいました。

 木育ひろばの大きな窓から しっとり雨にぬれる森の中を眺めつつ、初めにレンジャーさんのお話を伺いました。赤ちゃんと一緒に、どんなふうに牛久自然観察の森を利用できそうかな?というイメージが湧いたのではと思います。
 身近な森にどんな生き物が住んでいるのか、外から眺めるだけではわからないことばかり。赤ちゃんのうちはネイチャーセンター付近で。幼稚園・小学生と大きくなるにつれて森へ繰り出して行けるコンテンツが沢山あるのが牛久自然観察の森ですね。そして、近くの巣箱で毎年子育てするフクロウの様子も、写真を交えてお話し頂きました。もっふもふで、ふわっふわの赤ちゃんフクロウ!見てみたいですね。ゴールデンウィーク頃が巣立ちの時期だそうです^^

 その後当店からは、木育ひろばの玩具で遊んで頂きながらの、月齢に合わせた玩具選びについてお話しさせて頂きました。赤ちゃん連れだと話を聞くのも何かと大変というのは、私も子育てで経験していますが、参加して下さったお母様方皆さん真剣に聞いてくださってすごいなぁ・・・お母様方に感服しました。私にとっても、濃密な親子の時間をおすそ分け頂く、幸せなひとときでした。本当にありがとうございます。

 そのあとは、楽しく遊んで写真撮影!にこにこの赤ちゃんとのお写真!素敵です。振り返ってみればとても短い赤ちゃんの時期。沢山すてきな想い出を作ってくださいね^^


牛久自然観察の森のブログ⇒http://ushiku-mori-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-ac3e.html

赤ちゃん木育ひろば@牛久自然観察の森201903-02
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カテゴリ
関連リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: